{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

鰹節おさえ木 台屋 鰹節削り器用

1,870円

送料についてはこちら

数ある鰹節削り器の中から、sumaoが選んだのは、新潟三条市にある台屋さんのものです。 台屋さんは鰹節削り器の心臓となる鉋(かんな)の木部「鉋台」を1946年から作り続けてきた大工道具メーカーさん。 そんな台屋さんの鰹節削り器は、従来からある引出し式のものよりもコンパクトで機能的、なにより見た目が美しいのが特徴です。 こちらは、そんな台屋さんが作られた鰹節削り器ので使う鰹節のおさえ木。 小さくなった鰹節を安全に削ることができます。 https://www.dai-ya.com/ 柄はなくしました。 コンパクトで収納にも困りません。 そして調整がしやすい。 ご自分で調整がしたい方はぜひどうぞ。 材質  樫+ウォルナット サイズ 35×72×72 重さ  160グラム ※天然木ですので一つ一つ木目や色は異なります。 ※※台屋さんのHPからももちろん購入可能です。 その際は、一言、「sumaoさんを見て!!」のコメントを添えていただけたらうれしいなぁ。

セール中のアイテム